学費のご案内

進学コースの学生納付金

(※別途消費税をいただきます)

コース名 選考料 入学金 授業料 その他
進学
2年コース
1年目 25,000円 65,000円 600,000円 32,000円 722,000円(税抜)
2年目 - - 600,000円 32,000円 632,000円(税抜)
進学
1年6ヶ月コース
1年目 25,000円 65,000円 600,000円 32,000円 722,000円(税抜)
2年目 - - 300,000円 16,000円 316,000円(税抜)
一般コース 25,000円 65,000円 600,000円 32,000円 722,000円(税抜)

出願資格・必要な書類

出願資格

⑴~⑷すべての条件を満たすこと

  • ⑴母国あるいは外国において、12年以上の学校教育を修了している(修了見込)者
  • ⑵母国あるいは外国において、大学への入学資格となる中等教育課程を修了した者
  • ⑶在学期間中、確実な経費支弁が受けられ、その資産過程を通帳などの資料で証明できる者
  • ⑷日本語教育機関で日本語を150時間以上履修、または日本語能力試験N5以上の日本語能力のある者

必要書類

申請者本人の書類
1 入学願書 当学院指定用紙
2 履歴書 当学院指定用紙
3 最終学歴の卒業証書(原本) 原本は後日返却
4 最終学歴の成績証明書(原本) 大学在学中の場合:高校と大学の成績証明書
大学院在学中の場合:大学と大学院の成績証明書
5 在学証明書(原本) 申請者が在学中の場合
6 戸籍謄本・出生地の証明できるもの(原本)
7 日本語学習歴の証明書(原本)
例)
◆日本語能力試験N4合格証明書(原本)
◆日本語教育機関による、学習時間やレベル・教材などの記載がある修了証明書・成績証明書(原本)
日本語教育機関発行
8 パスポートのコピー 表紙から裏表紙まで すべて
9 写真8枚 縦4cm×横3cm 入国管理局申請日の3カ月以内に撮影したもの
10 在職証明書 社会人経験がある場合、または現在在職中の場合
11 誓約書 当学院指定用紙
12 留学理由書 当学院指定用紙
経費支弁に関する書類(本国居住の親族の場合)
1 経費支弁書 当学院指定用紙
2 支弁者の戸籍謄本・出生地がわかるもの(原本)
3 親族関係を証明する公文書(原本) 申請者と支弁者の関係が詳細に記載されているもの
例)氏名・生年月日・住所・続柄なども記載があるもの
4 支弁者の預金残高証明書(原本) 金融機関発行
5 収入証明書(原本) 過去3年分
6 支弁者の在職証明書(原本) 会社発行の過去3年分の年収証明書
7 納税証明書(原本) 税務局発行
中国の場合
「中華人民共和国税収通用完税証」又は「中華人民共和国税収繳款書」
8 経費支弁引き受け経緯書 支弁者の直筆による経緯引き受け経緯を補足した文章
経費支弁者が日本在住の親族の場合
1 経費支弁書 当学院所定用紙
2 支弁者の住民票 世帯全員と記載があるもの
支弁者および支弁者親族が外国人の場合:世帯全員の在留カード両面コピー
3 親族関係を証明する公文書(原本) 申請者と支弁者の関係が詳細に記載されているもの
例)氏名・生年月日・住所・続柄なども記載があるもの
4 支弁者の預金残高証明書(原本) 金融機関発行
5 支弁者の通帳コピー 過去3年分
6 納税証明書(原本) 市区町村発行のもので総所得金額が記載してあるもの・過去3年分
7 支弁者の在職証明書(原本) 支弁者が会社員の場合:職務内容・地位・在職年数などの詳細を記入したもの
支弁者が経営者・役員の場合:
登記事項証明書(原本)(法務局発行)
8 パスポートコピー 支弁者が外国人の場合
9 経費支弁引き受け経緯書 支弁者の直筆による経緯引き受け経緯を補足した文章
注意
  • ⑴提出書類には すべて日本語翻訳を別紙で添付が必要です。翻訳書類には下欄に翻訳者氏名・住所・電話番号を記入し、氏名右に捺印、またはサインをしてください。
  • ⑵コピーは原寸大でお願いします。コピーした際は余白にコピーをした者の名前・日時・申請者との関係を書いてください。
  • ⑶各種証明書には、発行日・発行期間名・発行期間住所・電話番号発行者職務・氏名(サイン)の記載が必要です。
  • ⑷各種証明書は、入国管理局へ提出する日から6カ月以内の発行日のものしか受付できません。
  • ⑸高校卒業歴のみの場合は、日本語学習歴が150時間以上必要です。
  • ⑹書類の訂正に修正液は不可です。
  • ⑺卒業証書以外の証明書原本は返却しません。
  • ⑻当学院が必要だと判断した場合は、上記以外の資料の提出をお願いする場合もあります。

提出資料に関しては、当学院職員が現地で詳細をお伝えいたしますので、ご安心ください。

入学までの流れ

出願から入学までの流れをご案内します。

1.現地での面談・説明会
当学院職員が現地開催
 4月生:〜8月
10月生:〜3月
2.当校に出願
3.審査の上、当学院の入学許可証発行/合格通知
 4月生:10月
10月生:5月
4.在留資格認定審査
東京入国管理局(法務省)に当学院が代理申請
 4月生:11月下旬
10月生:6月上旬
5.在留資格認定証明書の交付結果判明
 4月生:2月下旬
10月生:8月下旬
6.学生納付金払い込み
 4月生:交付結果確認後
10月生:交付結果確認後
7.当学院から在留資格認定証明書 発行・郵送
 4月生:入金を確認次第すぐに
10月生:入金を確認次第すぐに
8.ビザ発給
9.来日
 4月生:3月
10月生:9月